「これって本物のambie…?」「もしかして偽物を買ってしまったかも」と不安に感じていませんか?
この記事では、ambieワイヤレスイヤホンの偽物を見分ける具体的な9つのチェックポイントなどを解説しています。
信頼できる購入先や、返品・返金の対処法も紹介しているので、購入前の不安をスッキリ解消できるはずです。
「失敗せずにambieを手に入れたい」「安心して長く使えるイヤホンが欲しい」という人は、最後までちぇっくしてみてくださいね。
▼こちらのショップは正規品販売店だから安心
ambieワイヤレスイヤホンの偽物を見分ける方法9選
ambieワイヤレスイヤホンの偽物を見分ける方法9選をお伝えします。
それでは、ひとつずつ詳しく解説していきますね!
①:パッケージに「工場販売禁止」の記載がある
まずチェックしてほしいのが、パッケージ背面の上部に「工場販売禁止 転売禁止」と書かれているかどうかです。
本物には、そんな表記は一切ありません。
一方で偽物の多くには、黒インクでスタンプみたいにその文言が押されているんです。
これ、パッと見では気づきにくいけど、写真で確認できるのでフリマや中古品を買う時は要注意してください。
新品・未開封のままでも確認できる部分なので、購入前に写真で見せてもらうのがオススメです。
②:「color」のlの文字が曲がっている
これもパッケージで見分けられるポイントです。
パッケージ裏に「color」と書かれている文字の中の「l(エル)」に注目してください。
本物のambieでは、「l」の文字はまっすぐな線で書かれています。
でも偽物は、この「l」の下の部分がちょこっと右にハネているんです。
細かい違いですが、実際に見比べると結構わかりやすいんです。
③:郵便番号マークが丸くつながっている
これは「〒(郵便マーク)」に関する見分け方です。
正規品のパッケージには、帯の部分に郵便番号マークがあるんですが、間隔が空いてちゃんとした「〒」になっています。
でも偽物の場合は、マークの線が繋がっていて、丸い形っぽくなってるんですよ。
この見分け方も、開封前に確認できるので、安心材料の一つですね!
ちょっとマニアックな見分け方だけど、知ってるとかなり役立ちますよ。
④:L字型でない充電ケーブル
本体の付属品にある「充電ケーブル」でも偽物かどうか見分けることができます。
本物には、L字型のケーブルが付属しています。
でも偽物だと、よくあるストレートタイプのケーブルだったりするんですよね。
ケーブルって意外と重要で、製品の細部にまでこだわっている証拠になる部分です。
フリマで買う場合は、「ケーブルの写真も見せてもらえますか?」って確認してみるといいですよ。
⑤:L/R表記がイヤホン本体にない
イヤホンの左右を示す「L(左)」「R(右)」の印字、見逃していませんか?
本物のambieなら、本体の接点のところにLとRがちゃんと印字されています。
でも偽物には、これがない場合が多いんですよね。
小さい文字なので、裸眼では見づらいかもしれませんが、スマホで撮って拡大するとしっかり見えます。
「これ左右どっち?」って迷うような商品だったら、ちょっと怪しいかもしれません。
⑥:アプリに接続できない
ambieには専用アプリ「ambie sound」があります。
本物はこのアプリとペアリングして、音質調整やボタン設定ができるんです。
でも、偽物はこのアプリに一切つながりません。
アプリに接続できるかどうかは、「本物確定」のひとつの証拠になります。
もし中古で購入した場合は、一度アプリで接続テストをしてみるといいですね。
⑦:ロゴ横にポッチがない
ambieの本体、特に左側には「ambieロゴ」のすぐ横に小さな突起(ポッチ)がついています。
このポッチ、実はかなり重要な本物の証です。
偽物には、このポッチがついていない場合が多くて、「なんかツルンとしてる…」って感じ。
写真で確認しづらい場合もあるので、これも可能なら実物をよく見て判断してほしいです。
気になる方は、出品者に「ロゴ周辺のアップ写真をください」ってお願いしてみてくださいね。
⑧:充電ケースに指引っかけ窪みがある
本物のambieは、ケースの開け口がツルッとしていて、指を引っ掛けるような窪みはありません。
でも偽物は、ケースのフタ部分にちょっとした窪みがあることが多いんです。
これはパッケージ写真でもわかる場合があるので、事前にチェックしてみてください。
見た目が似ていても、こういう細かいディテールで差が出るんですよね。
⑨:音漏れが異常に大きい
最後にご紹介するのが「音漏れ」です。
偽物のambieは、とにかく音漏れがひどいんです。耳から外しても普通に音が聴こえるくらい、漏れます。
本物も多少の音漏れはありますが、公共の場で使えないレベルではありません。
「あれ?周りからジロジロ見られるな…」って思ったら、それ、もしかしたら偽物かもしれませんよ。
以上が、ambieワイヤレスイヤホンの偽物を見分けるための9つのポイントです。
どれかひとつだけで判断するのではなく、複数のポイントを総合して判断すると確実です!
▼こちらのショップは正規品販売店だから安心
偽物を買ってしまったときの対処法4つ
偽物を買ってしまったときの対処法4つを紹介します。
「やってしまった…」と落ち込む前に、できることから対処していきましょう!
①:まずは販売元に連絡する
偽物を掴まされたかもしれないと感じたら、まずやるべきは「販売元への問い合わせ」です。
購入したプラットフォーム(Amazon、楽天、ヤフー、メルカリなど)にある注文履歴から、出品者や販売者へすぐに連絡しましょう。
このとき「なぜ本物でないと疑っているのか?」を簡潔にまとめて伝えるのがポイントです。
たとえば、
など、具体的な証拠を提示しましょう。
意外と対応が早く、すんなり返金に応じてくれるケースもありますよ。
②:返金・返品の申請をする
販売元とやりとりしても解決しない場合は、プラットフォーム側のサポートに直接連絡しましょう。
たとえば、メルカリなら「偽物と思われる商品を購入してしまった」といったカテゴリで問い合わせ可能です。
Amazonの場合「マーケットプレイス保証」を利用すれば、出品者と連絡が取れなくても返金されるケースがあります。
このとき重要なのは「証拠をそろえること」です。
などがあると、スムーズに対応してもらえます。
一部のショップでは「返品不要で即返金」してくれるケースもありましたよ。
③:アプリでの接続確認を証拠にする
ambieには公式アプリがありますが、偽物はこのアプリに絶対接続できません。
なので、公式アプリを使って「接続できない=偽物」と証明するのもアリです。
実際にアプリのスクリーンショットを取って、
といった画面を保存しておくと心強いです。
こういった技術的な問題を証拠として提示することで、返金対応がスムーズになります。
ちなみに、アプリに接続できないだけでなく、
もあわせて伝えると、より信ぴょう性が高くなりますよ。
④:今後の購入方法を見直す
最後はちょっと耳が痛いかもしれませんが、「今後の購入ルートを見直す」ことも大切です。
とくにフリマサイトや海外の格安ECサイトは、価格の魅力がある反面、偽物リスクも高まります。
ambieは人気商品のため、コピー品が多く出回っています。
そのため、信頼できる購入先をあらかじめリストアップしておくと安心です。
【▼おすすめの正規販売ルート】
販売ルート | 正規品の確認ポイント |
---|---|
Amazon | 「ambie公式STORE」の表記 |
楽天市場 | 商品名に「公式ストア」表記があるか |
Yahooショッピング | 「ZOZOTOWN Yahoo店」などの信頼店 |
家電量販店(ヨドバシ等) | 店舗で実物を確認できる |
「安さ」に釣られて損をするより、ちょっと高くても安心して長く使える方が、結局お得です。
上記の4ステップを順に実行すれば、ほとんどの場合は返金対応や購入ルートの改善ができます。
気づいたらすぐ行動することが、後悔しないコツですよ。
安全に正規品を購入するための方法5選
安全に正規品を購入するための方法5選を解説していきます。
それでは、偽物を掴まされないために、どこで・どう買うべきか見ていきましょう!
①公式ストアから購入する
一番確実な方法は「ambie公式ストア」から買うことです。
Amazon・楽天・Yahooショッピングには、それぞれambie公式が運営しているストアがあります。
たとえば、Amazonなら「この商品は、ambie公式が販売・発送します」という表記があるか確認しましょう。
公式サイト(https://ambie.co.jp)から直接購入するのも間違いなしですね。
価格は定価(15,000円〜17,000円)前後とお高めですが、サポートや保証がしっかりしていて、安心感が違いますよ。
②家電量販店で現物を確認する
次におすすめなのが、ヨドバシカメラやビックカメラなどの大手家電量販店です。
これらの店舗では、ambieの正規取扱店として認定されており、実際に現物を手に取って確認できます。
その場で音質や装着感を試せるのも大きなメリットですね。
また、家電量販店で購入すれば、
ももらえるので、後からの問い合わせにも対応してもらいやすいです。
もし価格が気になるなら、ポイント還元やセール時期を狙うのもアリですよ。
③出品者に詳細写真を依頼する
フリマサイトや中古品を購入する場合、「詳細写真をもらう」ことが超重要です。
など、見分けポイントをもとに具体的に「この部分を見せてください」とお願いしましょう。
写真の追加を快く引き受けてくれる出品者は、比較的信頼できます。
逆に「面倒だから無理」「写真は載ってる通り」とだけ言う場合は要注意ですね。
④価格が安すぎる商品は避ける
基本ですが、価格が明らかに安すぎる商品は避けましょう。
ambieの定価は、以下のとおりです。
仮に4,000円とか7,000円など、定価の半額以下で出ていたら、かなりの確率で偽物です。
とくに「新品・未使用で激安」となっていたら疑ってかかりましょう。
安く買いたい気持ちはわかりますが、「安物買いの銭失い」になる前に、慎重になりましょう!
⑤「ambie公式」表記をチェックする
最後に「ambie公式」や「正規品」と表記されているか確認しましょう。
ただし、この表記も偽物業者が勝手に使っている場合もあるので油断は禁物です。
楽天やYahooショッピングでは、ショップ名が「ambie公式ストア」になっているかをしっかりチェックしてください。
あとは、商品レビューも重要な判断材料になります。
といったレビューがあれば、避けたほうがいいかもしれません。
以上、安全にambieの正規品を購入するための方法を5つご紹介しました!
確実に本物を手に入れるには、少しだけ慎重さと観察眼が必要です。
「これ本物かな?」と不安になったら、この記事のチェックリストを思い出してくださいね。
▼こちらのショップは正規品販売店だから安心
AM-TW01とAM-TW02の違いを知って選ぶ
AM-TW01とAM-TW02の違いを知って選ぶためのポイントを解説します。
両モデルの特徴を理解して、自分にぴったりの方を選びましょう!
①装着感の改良ポイント
AM-TW02では、TW01と比べて装着感が大幅に改善されています。
ブリッジ部分(耳の上にかける部分)に軟質素材と形状記憶ワイヤーが採用され、耳のカーブによりフィットするようになりました。
これにより
という声が増えています。
TW01も決して悪くはないですが、よりストレスフリーに装着したい人にはTW02がオススメです。
ちなみに、メガネとの相性も良好で、干渉が気になる方もTW02の方が自然に使えますよ。
②バッテリー持ち・防水性能の強化
バッテリー性能もTW02で強化されています。
TW01は本体のみで6時間、ケース込みで18時間だったのに対し、TW02はケース込みで最大24時間の再生ができます。
また、TW02は急速充電にも対応しており、たった5分の充電で約1時間再生できるのが嬉しいポイントです。
さらに防水性能もレベルアップしています。
つまり、汗やちょっとした雨、湿気などにもより安心して使える設計になっていますよ。
③マルチポイント接続対応
TW02では「マルチポイント接続」に対応しています。
マルチポイント接続とは「スマホ」と「PC」など、2つのデバイスと同時にBluetooth接続しておける機能です。
例をあげると、
スマホで音楽を聴いていて、PCからZoom会議の通知が来たら自動で切り替えてくれる
みたいなイメージです。TW01にはこの機能がありません。
リモートワークやマルチデバイスを使いこなす人にとって、TW02はかなり便利なモデルですよ。
④aptX Adaptiveの対応有無
ちょっとマニアックな話になりますが、TW01は高音質コーデックの「aptX Adaptive」に対応していました。
aptX Adaptiveは、通信環境に応じて音質や遅延を自動調整してくれる技術です。
でもTW02では、なぜかこのaptX Adaptiveが非対応になっているんです。
そのため、
はTW01の方が向いているかもしれません。
ただし、普段使いではAACやSBCでも十分な音質があるので、気にしない人にはTW02で問題ないですよ!
⑤カラーバリエーションの違い
見た目やデザインで選びたい人にとっては、カラバリも重要な比較ポイント。
TW01は定番の「ブラック」「ホワイト」が中心でしたが、TW02ではより個性的なカラーが追加されました。
この2色は、ファッションに合わせやすいと人気なんですよね。
音質だけじゃなく「見た目にもこだわりたい」という人はTW02が断然おすすめです。
ということで、TW01とTW02はどちらも魅力的ですが、それぞれ向いている人が少し違います。
比較項目 | AM-TW01 | AM-TW02 |
---|---|---|
装着感 | ベーシックなフィット | 軟質素材+形状記憶ワイヤーで向上 |
バッテリー | 最大18時間 | 最大24時間+急速充電 |
防水性能 | 本体のみIPX5 | 本体IPX5+ケースIPX4 |
マルチポイント | 非対応 | 対応 |
aptX Adaptive | 対応 | 非対応 |
カラー | 白・黒 | 個性的な2色追加 |
まとめると、
が良い選択になるかもしれません。
どちらにしても、自分のライフスタイルに合ったモデルを選んで、快適なambieライフを楽しんでくださいね!
まとめ|ambieワイヤレスイヤホン偽物の見分け方の決定版
ambieワイヤレスイヤホンの人気に比例して、偽物の流通も増えてきています。
特にフリマサイトや海外通販では、パッと見では本物と区別がつかないような精巧なコピー商品もあるのが現実です。
今回紹介した見分けポイントを参考に、購入前にしっかり確認する習慣を持つことで、トラブルを未然に防ぐことができます。
そして何よりも安心なのは、やっぱり正規販売店から購入することです。
信頼できる店舗から、自信をもって選んだイヤホンで、快適な「ながら聴き」ライフを楽しんでくださいね!
▼こちらのショップは正規品販売店だから安心
さらに詳しい情報を知りたい方は、以下の公式リンクや注意喚起もチェックしておくと安心です。